郵貯ダイレクトからセゾン投信が購入可能に

当ブログにご訪問頂きありがとうございます。リング(@ring_myonlylife) です。 2017年01月30日よりセゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバル・バランスファンド」と「セゾン達人の資産形成ファンド」を郵貯銀行から購入出来るようになりました。 昨年は楽天証券にて個人型確定拠出年金(個人DC、iDeCo)専用ファンドとして外販を開始したり、セゾン投信購入の間口が広…

続きを読む

純金積立・プラチナ積立を再開します

当ブログにご訪問頂きありがとうございます。リング(@ring_myonlylife) です。 以前に純金・プラチナ積み立てを停止する旨の記事を書きましたが、アセットアロケーションの整理をした結果、これらの積み立てを再開する事にしました。 【関連記事 → 純金積立・プラチナ積立を停止しました。】 決して積み立てを停止した当時と比較して収入が増えたわけではありません。 …

続きを読む

foy2016にてセゾン投信が5位獲得

当ブログにご訪問頂きありがとうございます。リング(@ring_myonlylife) です。 私がNISA口座を利用してコツコツ積み立て投資しているセゾン・バンガード・グローバル・バランスファンドが「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」にて5位を獲得しました。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016とは? 以下の記事をご覧…

続きを読む

ビジネスライフサイクルとは

(出典:+Work) 当ブログにご訪問頂きありがとうございます。リング(@ring_myonlylife) です。 今回はビジネスライフサイクルについてご説明します。 ビジネスライフサイクル?と一見難しそうな概念ですが、皆さんの身近の商品やサービスもこのサイクルを辿っています。この仕組みを知っているのと知らないのではきっと世の中の見え方も変わってくるものと考えます。ぜひ、この記…

続きを読む

ビジネス文書で誤字脱字、書き漏れを防ぐ

当ブログにご訪問頂きありがとうございます。リング(@ring_myonlylife) です。 ビジネスシーンでは提案資料作成、議事録、メールなどさまざなシチュエーションでビジネス文書を作成する機会があります。しかも、1日に複数作成する必要があります。 これらを書き損じてしまったり、書かなければならない事を漏らしてしまって相手から指摘された事はありませんか? 相手方には指摘す…

続きを読む